ペルチェ素子は熱電素子の一種です。
形状は板状の半導体素子で2種類の金属の接合部に電流を流すと、片方の金属からもう片方へ熱が移動するというペルチェ効果を利用して温度を制御します。
素子自身が放熱するため冷却効率は高くありませんが、小型化が可能また騒音・振動を発生しないという特徴があり電子回路においてはヒートシンクと同様に半導体素子の放熱・吸熱の為に使用されます。