エア圧継手は、空圧システムで作業するときに必要な気密ネットワークを形成するために不可欠です。エア圧継手には、 接続タイプ、 形状、サイズが異なる様々なタイプがありますが、 すべては、異なる部品、 パイプ、チューブが確実に接続できるように設計されており、 システム内の加圧空気を密封して、最適な性能で動作できるようにします。当社のエア圧継手製品には、 Festo、 SMC、 Legris、 Parker、 Norgrenなどの業界大手ブランド、そして当社独自のRS PROブランドの広範な継手が揃っています。
エア圧継手には、 ねじ対チューブ及びチューブ対チューブのアダプタとコネクタ、 ストレート継手及びエルボー継手、 T字型及びY字型の継手とアダプタ、 ねじ込みボルトのバルクヘッド及びバンジョーのバリエーションなど、多数の種類のエア圧継手があります。
ねじ対チューブ継手は、接続先のホース又はコンジットの端のねじ山と合致するように作成されたオス(外側)又はメス(内側)のねじ山を備えています。ストレートねじの継手は、確実な接続を想定していますが、 テフロンテープなどの適合するシーラントでの追加コーティングが必要になります。 ただし、 テーパーねじは、追加処理を必要とせずに気密シールを形成できるように設計されています。
チューブ対チューブの継手は、2つのチューブを接続するために使用され、 ストレート又は角度付きの接続で、 さまざまなホース / チューブ素材に適合するさまざまなタイプが揃っています。
エルボー継手は角度付きジョイントを形成するために使用されます。 これは通常90度で、 1本又は複数のホースを接続することもでき、システムをすばやく簡単に変更できます。ストレート継手は180度の接続を形成し、 通常は片端がねじ式で、もう片側がプッシュイン式です。これはアダプタとしてよく使用され、さまざまな直径のものがあります。
T字型継手とY字型継手は、広範な用途に最適で、 1つの継手を介して複数の接続が可能になります。工具を使わずに、すばやく簡単に取り付けられます。 分岐コネクタ及びエンドコネクタは、用途に合わせてオスとメスの両方が用意されています。