- RS品番:
- 357-750
- メーカー/ブランド名:
- RS PRO
銅線 の一覧へ
4 国内在庫あり - 通常1営業日でお届け
120 海外在庫あり - 通常4営業日でお届け
単価: 購入単位は 個
¥4,409.00
(税抜)
¥4,849.90
(税込)
個 | 単価 |
1 - 14 | ¥4,409.00 |
15 - 74 | ¥4,277.00 |
75 + | ¥4,149.00 |
- RS品番:
- 357-750
- メーカー/ブランド名:
- RS PRO
その他
- COO(原産国):
- GB
詳細情報
RS PROスズめっき銅線
RS PROから、スズめっき銅線のシリーズは使いやすいプラスチック製リールで提供されています。軟銅単一より線は、薄いスズめっきにより、堅牢で湿気に対する耐性を備えています。スズめっき銅線は、優れた導電性と熱抵抗が必要な場合に最適で、再配線可能ヒューズリンクやショートリンクでの使用に適しています。RS PROの銅線製品では、さまざまな径とAWGサイズを取り揃えています。どのモデルも信頼性と優れた品質を兼ね備えています。
特長
優れた耐食性
はんだ付けが簡単
非スズめっき銅線より長寿命
湿気や水に強い
AWG (米国ワイヤゲージ)サイズを取り揃えています
はんだ付けが簡単
非スズめっき銅線より長寿命
湿気や水に強い
AWG (米国ワイヤゲージ)サイズを取り揃えています
用途
絶縁被覆した銅導体単一より線は、さまざまな電子機器製造業で利用されています。最も一般的な用途:
モーターコイルの製造
トランス巻線
電子機器用インダクタ
リレーコイル
スピーカーコイル
ポテンショメータ
トランス巻線
電子機器用インダクタ
リレーコイル
スピーカーコイル
ポテンショメータ
誰がこれらのワイヤを使用しますか?
銅は銀に次いで2番目に導電率の高い金属です。このため、導電性部品の製造に役立ちます。スズめっき銅には、電気配線で多くの用途があります。湿度や雨の中で性能を発揮するため、これらを考慮した用途に銅線は有用です。次の環境では最も一般的に使用されています。
ヒューズリンク
パネル配線
産業用機械クレーンとフォークリフト車
オートメーション
通信機器
海洋用途
ヒューズリンク
パネル配線
産業用機械クレーンとフォークリフト車
オートメーション
通信機器
海洋用途
銅の利点
銅は世界で最もよく使用されている5つの金属の1つです。銅は、電子機器の配線として様々な用途に選択されています。優れた導電性特性を備えているため、銅線はネットワークケーブルからコンピュータや携帯電話の基板まで、あらゆる配線に使用できます。
認可
7777
規格
BS6811 Section 3-1 (IEC317-20)
仕様
特性 | |
断面積 | 0.26 mm² |
AWGサイズ | 23 AWG |
導体構成 | 1 / 0.56 mm |
絶縁体 | PUR |
外径 | 0.62mm |
長さ | 200m |
仕上げ | エナメル |
ワイヤのスタイル | EN 60317/20 |
動作温度 Max | +155°C |
シールド構造 | 非シールド |
使用温度範囲 | 最大+155 °C |
ケーブルタイプ | シングルコア |
代表規格 | BASEC認証 |