検索キーワード履歴

    40mm ファン

    ファンは、送風機とも呼ばれ、羽根を回転させて風を送り出す装置の総称です。空調機の中に組み込まれたり、ダクト内の中継で使われたり、冷却塔に使われたりなど、様々な用途で使われています。

    送風機(ファン)の種類

    ファンを送風形式に基づいて分類すると、下記のように分類することができます。

    • 遠心送風機 - 遠心方向に送風するもの。
    • 軸流送風機 - 軸方向から吸い込み軸方向に送風するもの。
    • 斜流送風機 - 軸方向から吸い込み軸の斜め方向に圧力を与え整流版で軸方向へ向きを変えて軸方向に送風するもの。
    • 横断流送風機(横流ファン) - 羽根車の一方の半径方向から吸い込み、90°(直角)程度の半径方向から送風するもの。

    RSはお客様のニーズに合わせてより多くの選択肢をご提供するために、40mmファンをはじめ、さまざまな寸法のファン製品を豊富に取り扱っています。ファンを購入する際、配置する場所や設置面積を考慮し、適切な大きさと形状を選択してください。

    絞り込み
    並び替え
    1 1
    ページあたりの結果数