熱伝導シートは、放熱シートとも呼ばれ、熱伝導性に優れたシートです。ノートパソコンやモバイル機器など高密度基板を搭載した製品に使用されています。
素材はシリコンやアクリルなどの樹脂が多く、セラミックフィラーや金属フィラーを配合することで熱伝導性を高めたものもあります。柔軟な素材のため、チップや基板の凹凸部分でも使用できます。電気絶縁性と難熱性に優れています。
熱伝導シートはCPUやバッテリなどの発熱体と、放熱器(ヒートシンク)の間に挟み込んで使用されます。発熱体で発生した熱は、熱伝導性の高い熱伝導シートを通ることで、効率よく放熱を行うことができます。これにより、回路基板の高温による摩耗など電子製品の内部コンポーネントを保護することができ、製品寿命を延ばします。電気火災の可能性を排除して安全性を確保するという意味でも重要です。
放熱シートは、標準的な厚さと寸法で製造されていますが、さまざまな用途に合わせて調整することもできます。
放熱シート・熱伝導シートのカテゴリを見ている人は以下のキーワードでも検索しています。