絶縁型DC-DCコンバータは、トランス(スイッチングトランス)を利用して電圧変換を行います。トランスによって入力側(1次側)と出力側(2次側)が電気的に絶縁されているため絶縁型と呼ばれます。その他にコイルを利用したチョッパ方式のDC-DCコンバータを非絶縁型と呼ばれます。
絶縁型DC-DCコンバータでは降圧、昇圧、昇降圧の割合をトランスの巻数比によって実現します。主に産業機器や医療機器など、障害時に高い安全性が要求される場合に使用されます。
絶縁型DC-DCコンバータに様々なタイプがありますが、最も基本的なのはフライバックコンバータとフォワードコンバータです。