またマイアカウント→「ご注文」→「全ての注文履歴」からコピーを取りたい請求書を検索または絞込みでお選びいただき、検索結果から該当のご注文「詳細をみる」をクリック → 画面下にあるボタンより「請求書のコピー」で取得できます。
絞り込みにある「注文者」よりお客様の会社(組織)での注文履歴も確認ができます。
よくある質問(FAQ)
Q:請求書の配送先、会社名などを変更したいのですが、どうすればよいですか?
A:請求書情報の変更は、発注前にメール(cs@rs-components.jp)でご連絡ください。
※発注後の請求先情報の変更は承ることができません。
Q:金額の記載された納品書は発行できますか?
A:誠に恐れ入りますが、納品書に金額は記載されておりません。金額の記載は請求書のみでございます。
Q:請求書と領収書には「適格請求書発行事業者登録番号」は記載されていますか?
A:はい、記載されております。登録番号:T3 0200 0103 3481
Q:請求書のコピーをリクエストしましたが、10分以上経ってもメールが届きません。どうすればよいですか?
A:個人事業主様のクレジット決済注文、または法人様の合計請求書の可能性がございます。請求書のコピー機能は個人事業主様のクレジット決済注文、および、法人様の合計請求書には対応しておりません。詳細については、カスタマーサポートまでお問い合わせください。
Q:同じ日に注文した品の請求書は1つにすることが可能でしょうか。
A:恐れ入りますが、当社では「都度請求書」と「合計請求書」の2種類のみご用意しており、同じ日に注文した品の請求書を1つにまとめることはいたしかねます。
Q:締日前に合計請求書を発行してもらえますか?
A:申し訳ございませんが、システム処理の関係上、締日前の合計請求書発行は承っておりません。
Q:支払い条件は合計請求ですが、注文はクレジットカードで決済しました。この注文の請求書だけを単独で発行することはできますか?
A:法人様で合計請求が設定されている場合、クレジットカード決済によるご注文分の請求書も合計請求書として発行されます。都度発行はいたしかねますので、ご了承ください。
Q:支払い条件は合計請求ですが、当月にクレジットカード払いと銀行振込の注文が混在すると、同じ合計請求書にまとめられますか?
A:いいえ、同じ請求月内でクレジットカード決済分と銀行振込分のご請求は、「別々の合計請求書」に分けて発行されます。クレジットカード決済分と銀行振込分の合計請求書番号も異なります。
なお、クレジットカード決済分の合計請求書には、左下に「カードによる支払い済み」と表記されます。
上記で解決しない場合は、お気軽にカスタマーサービスまでお問い合わせください。
メール:cs@rs-components.jp
電話番号:045-335-8888 (12:00 – 13:00 土日祝除く)
チャット:オペレーター対応時間 9:00 – 17:30(12:00 – 13:00 土日祝除く)