STマイクロ 評価ボード, 開発 ボード, STM32 Nucleo-64, MCU, NUCLEO-F411RE
- RS品番:
- 822-4052
- メーカー型番:
- NUCLEO-F411RE
- メーカー/ブランド名:
- STMicroelectronics
1個小計:*
¥1,996.00
(税抜)
¥2,195.60
(税込)
¥3,000円を超える注文については、送料無料
在庫あり
- 374 は海外在庫あり
- 164 は 2025年10月28日 に入荷予定
「配達日を確認」をクリックすると、在庫と配送の詳細が表示されます。
個 | 単価 | undefined* |
---|---|---|
1 + | ¥1,996 | ¥1,996.00 |
* 表示は参考価格です。ご購入数量によって価格は変動します。なお、上記数量を大きく超える大量ご購入の際は右下チャットからお問合せください。
- RS品番:
- 822-4052
- メーカー型番:
- NUCLEO-F411RE
- メーカー/ブランド名:
- STMicroelectronics
仕様
データシート
その他
詳細情報
製品情報(複数選択可)を選択して、類似製品を検索します。
すべて選択 | 製品情報 | 内容 |
---|---|---|
ブランド | STMicroelectronics | |
分類 | 開発 ボード | |
キット名 | STM32 Nucleo-64 | |
テクノロジー | MCU | |
デバイスコア | ARM Cortex M4F | |
プロセッサファミリ名 | STM | |
プロセッサ品番 | STM32F411RET6 | |
プロセッサ種類 | MCU | |
すべて選択 | ||
---|---|---|
ブランド STMicroelectronics | ||
分類 開発 ボード | ||
キット名 STM32 Nucleo-64 | ||
テクノロジー MCU | ||
デバイスコア ARM Cortex M4F | ||
プロセッサファミリ名 STM | ||
プロセッサ品番 STM32F411RET6 | ||
プロセッサ種類 MCU | ||
NUCLEO-F411RE Nucleo-64開発ボード
STMicroelectronics NUCLEO-F411RE開発ボードにより、組み込み用途において高性能マイクロコントローラのSTM32 F4ファミリを使用して、プロトタイプを自分で作成 / 評価することができます。このボードは使いやすい開発プラットフォームになっているため、ARM Cortex-M4プロセッサベースのSTM32 F4 32ビットフラッシュマイクロコントローラ(LQFP64パッケージ構成)によって迅速な評価 / 開発ソリューションを実現することができます。Nucleo開発ボードは、Arduinoと接続して、ほとんどのシールドを利用することができます。また、ST Morphoヘッダは、Nucleoオープン開発プラットフォーム(ODP)の機能の増強にも役立ちます。ARM mbed対応ボードは、ST-Link/V2統合サーキットデバッガ / プログラマ(SWIM / SWD)を備えており、それぞれの用途においてオンボードSTM32F411RET6や適切なSTM32 MCUと連動します。
何が実装されている?
• STM32 Nucleo開発ボード、STM32F411RET6 MCU搭載
• 512 KBフラッシュメモリ
• Arduino Uno Revision 3接続性
• STMicroelectronics Morpho接続
• ST-LINK/V2-1デバッガ / プログラマ(SWDコネクタ付)
• ST-LINK/V2-1をスタンドアロンキットとして使用するための選択モードスイッチ
• 電源: USB VBUS又は外部電源(3.3 V、5 V、7 → 12 V)
• LED 3灯: USB通信、ユーザー、電源
• 押ボタン: ユーザー及びリセット
• USBでサポートされているインターフェース: 仮想Comポート、大容量記憶装置、デバッグポート
• STM32ソフトウェアHALライブラリ(オンライン)
• 統合開発環境(IDE)としてIAR、Keil、GCCベースのIDEなどをサポート
• システム要件: Windows PC (XP、Vista、7、8)、USBタイプA - Mini-B USBケーブル
STM32F4シリーズ32ビットARM Cortex-M4マイクロコントローラ、STMicroelectronics
DSP及びFPU命令を備えたARM Cortex-M4ベースのSTM32 F4シリーズ高性能MCUは、業界最先端のSTM32ポートフォリオをさらに拡張して性能を高めた製品です。 動作周波数: 最大180 MHz
最大2つのUSB 2.0 OTG FS/HS
SDIO (セキュアデジタル入出力)
USART、SPI、I²C
I²S (Inter-IC Sound) + オーディオPLL
16ビット及び32ビットタイマ
最大3つの12ビットADC
低電圧: 1.7 → 3.6 V
SDIO (セキュアデジタル入出力)
USART、SPI、I²C
I²S (Inter-IC Sound) + オーディオPLL
16ビット及び32ビットタイマ
最大3つの12ビットADC
低電圧: 1.7 → 3.6 V
関連ページ
- STマイクロ 評価ボード STM32 Nucleo-64 NUCLEO-F401RE
- STマイクロ 評価ボード STM32 Nucleo-64 NUCLEO-F303RE
- STマイクロ 評価ボード STM32 Nucleo-64 NUCLEO-L152RE
- STマイクロ 評価ボード STM32 Nucleo-64 NUCLEO-L452RE-P
- STマイクロ 開発ボード STM32 Nucleo-64 NUCLEO-L073RZ
- STマイクロ 評価ボード STM32 Nucleo-64 NUCLEO-F103RB
- STマイクロ 評価キット STM32 Nucleo-64 NUCLEO-F446RE
- STマイクロ 評価ボード STM32 Nucleo-64 NUCLEO-F302R8