STマイクロ 開発ボード, 開発 ボード, STM32 Nucleo-144, MCU, NUCLEO-F207ZG

1個小計:*

¥3,479.00

(税抜)

¥3,826.90

(税込)

Add to Basket
数量を選択または入力
納期未定
  • 11 2025年10月13日 に入荷予定
在庫限り。入荷未定。
単価
undefined*
1 +¥3,479¥3,479.00

* 表示は参考価格です。ご購入数量によって価格は変動します。なお、上記数量を大きく超える大量ご購入の際は右下チャットからお問合せください。

RS品番:
917-3769
メーカー型番:
NUCLEO-F207ZG
メーカー/ブランド名:
STMicroelectronics
製品情報(複数選択可)を選択して、類似製品を検索します。
すべて選択

ブランド

STMicroelectronics

分類

開発 ボード

キット名

STM32 Nucleo-144

テクノロジー

MCU

デバイスコア

ARM Cortex M3

プロセッサファミリ名

STM

プロセッサ品番

STM32F207ZGT6

プロセッサ種類

MCU

NUCLEO-F207ZG Nucleo-144開発ボード


STM32 Nucleo-144ボードは、STM32 F2シリーズマイクロコントローラを使用してプロトタイプを構築するための手頃で柔軟な手段です。 性能、電力消費、機能の組み合わせを選べます。
Arduino Unoの拡張であるSTMicroelectronics Zioコネクタを使用するとより多くの周辺機器にアクセスでき、ST morphoヘッダと組み合わせると各種シールドで機能を拡張できます。 内蔵のST-LINK/V2-1デバッガ / プログラマは、STM32総合ソフトウェアHALライブラリ及びソフトウェアサンプルが付属しているほか、ARM mbedオンラインリソースに直接アクセスすることもできます。

特長


LQFP144パッケージのSTM32F207ZGT6マイクロコントローラ搭載
すべてのSTM32入力 / 出力にST Zioコネクタ(Arduino Uno Revision 3接続サポート)及び
ST Morpho拡張ピンヘッダ経由でフルアクセス
ARM mbed対応(mbed.org)
オンボードST-LINK/V2-1デバッガ / プログラマ(SWDコネクタ付)
仮想通信ポート、マスストレージ、デバッグポートのインターフェイスにUSBで対応
柔軟なボード電源
USB OTG又はMicro-ABコネクタでのデバイスフルスピード
IEEE-802.3-2002準拠のイーサネットコネクタ
3個のLED: 電源LED、USB通信、ユーザーLED
USER及びRESETプッシュボタン
32.768 KHzの水晶発振器
統合開発環境(IDE)サポートあり


STM32F2シリーズ32ビットARM® Cortex®-M3マイクロコントローラ、STMicroelectronics


STM32ファミリの32ビットフラッシュマイクロコントローラは、埋め込み用に専用設計された革新的なARM Cortex™-M3コアをベースとしています。 STM32ファミリは、Cortex-M3のアーキテクチャ強化による利点を備えています。


120 MHz Cortex™-M3 CPU
優れたリアルタイム性能
卓越した電力効率
優れた革新的な周辺機器
統合の最大化
ファミリの枠を越えたピン対ピンの周辺機器及びソフトウェアの互換性

関連ページ