NXP LPC43 マイコン, ARM Cortex M4コア, 204MHz, ROMレス, 256-Pin LBGA
- RS品番:
- 791-8210
- メーカー型番:
- LPC4350FET256,551
- メーカー/ブランド名:
- NXP
ボリュームディスカウント対象商品
1個小計:*
¥2,079.00
(税抜)
¥2,286.90
(税込)
¥3,000円を超える注文については、送料無料
在庫あり
- 360 は海外在庫あり
「配達日を確認」をクリックすると、在庫と配送の詳細が表示されます。
個 | 単価 |
|---|---|
| 1 - 3 | ¥2,079 |
| 4 - 39 | ¥1,944 |
| 40 - 49 | ¥1,814 |
| 50 - 69 | ¥1,678 |
| 70 + | ¥1,542 |
* 表示は参考価格です。ご購入数量によって価格は変動します。なお、上記数量を大きく超える大量ご購入の際は右下チャットからお問合せください。
- RS品番:
- 791-8210
- メーカー型番:
- LPC4350FET256,551
- メーカー/ブランド名:
- NXP
仕様
データシート
その他
詳細情報
製品情報(複数選択可)を選択して、類似製品を検索します。
すべて選択 | 製品情報 | 内容 |
|---|---|---|
| ブランド | NXP | |
| ファミリー名 | LPC43 | |
| パッケージタイプ | LBGA | |
| 実装タイプ | 表面実装 | |
| ピン数 | 256 | |
| デバイスコア | ARM Cortex M4 | |
| データバス幅 | 32bit | |
| 最大周波数 | 204MHz | |
| RAMサイズ | 264 kB | |
| USBチャンネル | 1 x Device, 1 x Host, 1 x OTG | |
| PWMユニット数 | 1 | |
| SPIチャンネル数 | 4 | |
| CANチャンネル数 | 2 | |
| 標準動作供給電圧 | 3.3 V | |
| I2Cチャンネル数 | 2 | |
| USARTチャネルの数 | 3 | |
| UARTチャンネル数 | 1 | |
| 動作温度 Max | +85 °C | |
| ADCユニット数 | 1 | |
| 長さ | 17.2mm | |
| ADC数 | 8 x 10ビット | |
| 最大イーサネットチャンネル数 | 1 | |
| インストラクションセットアーキテクチャ | RISC | |
| 動作温度 Min | -40 °C | |
| プログラムメモリタイプ | ROMレス | |
| LINチャネルの数 | 0 | |
| 高さ | 1.1mm | |
| PCIチャンネル数 | 0 | |
| イーサネットチャンネル数 | 1 | |
| 幅 | 17.2mm | |
| PWM | 1 (モータ制御) | |
| 寸法 | 17.2 x 17.2 x 1.1mm | |
| すべて選択 | ||
|---|---|---|
ブランド NXP | ||
ファミリー名 LPC43 | ||
パッケージタイプ LBGA | ||
実装タイプ 表面実装 | ||
ピン数 256 | ||
デバイスコア ARM Cortex M4 | ||
データバス幅 32bit | ||
最大周波数 204MHz | ||
RAMサイズ 264 kB | ||
USBチャンネル 1 x Device, 1 x Host, 1 x OTG | ||
PWMユニット数 1 | ||
SPIチャンネル数 4 | ||
CANチャンネル数 2 | ||
標準動作供給電圧 3.3 V | ||
I2Cチャンネル数 2 | ||
USARTチャネルの数 3 | ||
UARTチャンネル数 1 | ||
動作温度 Max +85 °C | ||
ADCユニット数 1 | ||
長さ 17.2mm | ||
ADC数 8 x 10ビット | ||
最大イーサネットチャンネル数 1 | ||
インストラクションセットアーキテクチャ RISC | ||
動作温度 Min -40 °C | ||
プログラムメモリタイプ ROMレス | ||
LINチャネルの数 0 | ||
高さ 1.1mm | ||
PCIチャンネル数 0 | ||
イーサネットチャンネル数 1 | ||
幅 17.2mm | ||
PWM 1 (モータ制御) | ||
寸法 17.2 x 17.2 x 1.1mm | ||
ARM Cortex-M4マイクロコントローラ、NXP
低電力消費、拡張デバッグ機能、高レベルの内蔵サポートブロックを備えた、組み込みアプリケーション用の次世代、32ビット、ARM Cortex-M4ベースのマイクロコントローラ ARM Cortex-M4 CPUは、3ステージパイプラインを装備し、Harvardアーキテクチャだけでなく、ペリフェラル用の第3バスを使用し、推測的な分岐をサポートするプリフェッチユニットを内蔵しています。
単一サイクルのデジタル信号処理及びSIMD命令がサポートされており、ハードウェア浮動小数点プロセッサがARM Cortex-M4コアに内蔵されています。
単一サイクルのデジタル信号処理及びSIMD命令がサポートされており、ハードウェア浮動小数点プロセッサがARM Cortex-M4コアに内蔵されています。
ARM Cortex-M0コプロセッサ
最大204 MHzのCPU周波数で動作
最大264 kBのSRAM
ステートコンフィギュラブルタイマ(SCT)及びSGPIO I/F、高速USBコントローラ2個、イーサネット、LCD、外付けメモリコントローラ、複数のデジタル及びアナログペリフェラルを含む、高度な構成可能ペリフェラル
最大204 MHzのCPU周波数で動作
最大264 kBのSRAM
ステートコンフィギュラブルタイマ(SCT)及びSGPIO I/F、高速USBコントローラ2個、イーサネット、LCD、外付けメモリコントローラ、複数のデジタル及びアナログペリフェラルを含む、高度な構成可能ペリフェラル
受注確定後にお客様専用製品として商品化されるため、発注後のキャンセル・返品はお受けできません。
備考
NXP は NXP B.V. の商標
ARM Cortexマイクロコントローラ、NXP
