- RS品番:
- 123-6478
- メーカー/ブランド名:
- RS PRO
オシロスコーププローブ の一覧へ
- RS品番:
- 123-6478
- メーカー/ブランド名:
- RS PRO
その他
- COO(原産国):
- CN
詳細情報
RS Pro DC-50 MHz 高電圧差動プローブ RSDPB4080
RS Pro高電圧差動プローブは、高電圧差動信号を測定するために設計されたプローブで、フローティング測定に対応することができます。このプローブは高帯域幅を備え、ほとんどの測定システムの要求を満たしています。
このプローブには、標準的な BNC 入力コネクタが装備されています。オシロスコープの入力インピーダンスを 1 MΩに設定すると、あらゆるメーカーのオシロスコープと併用することができます。50Ω を選択した場合、テスト回路の波形に対して減衰倍率が2倍となるように減衰します。自動保存機能があり、電源が落ちた場合にユーザーが再計測する事を防止できます。このプローブには優れたコモンモードノイズ抑制機能があり、スイッチング電源、周波数コンバータ、電子バラスト、周波数変換用電子機器、その他の電気機器の研究開発、デバッグ、オーバーホール作業に広く使用されています。
このプローブには、標準的な BNC 入力コネクタが装備されています。オシロスコープの入力インピーダンスを 1 MΩに設定すると、あらゆるメーカーのオシロスコープと併用することができます。50Ω を選択した場合、テスト回路の波形に対して減衰倍率が2倍となるように減衰します。自動保存機能があり、電源が落ちた場合にユーザーが再計測する事を防止できます。このプローブには優れたコモンモードノイズ抑制機能があり、スイッチング電源、周波数コンバータ、電子バラスト、周波数変換用電子機器、その他の電気機器の研究開発、デバッグ、オーバーホール作業に広く使用されています。
特長
帯域幅: DC - 50 MHz
立ち上がり時間: 7 ns 以下
DC 精度: ± 1 %
減衰比: 50 X / 500 X
最大差動テスト電圧(DC + ピークAC): 10 X:80 V、100 X:800 V
最大入力コモンモード電圧(対アース電圧Vrms): 800 Vrms
入力インピーダンス: 27 MΩ (片側接地)、54 MΩ (両入力)
入力静電容量: <2.3 pF (片側接地)、<1.2 pF (両入力) < <
CMRR: DC >80 dB、100 kHz >60 dB、1 MHz >50 dB > > >
伝播遅延: 18 ns ± 1 ns
電源: 9 V dc
プローブ本体寸法: 165 x 69 x 26 mm
プローブ本体重量: 約500 g
立ち上がり時間: 7 ns 以下
DC 精度: ± 1 %
減衰比: 50 X / 500 X
最大差動テスト電圧(DC + ピークAC): 10 X:80 V、100 X:800 V
最大入力コモンモード電圧(対アース電圧Vrms): 800 Vrms
入力インピーダンス: 27 MΩ (片側接地)、54 MΩ (両入力)
入力静電容量: <2.3 pF (片側接地)、<1.2 pF (両入力) < <
CMRR: DC >80 dB、100 kHz >60 dB、1 MHz >50 dB > > >
伝播遅延: 18 ns ± 1 ns
電源: 9 V dc
プローブ本体寸法: 165 x 69 x 26 mm
プローブ本体重量: 約500 g
用途:
フローティング電圧測定
周波数コンバータ
溶接、めっきの電源
誘導加熱、電磁オーブン
周波数コンバータ
溶接、めっきの電源
誘導加熱、電磁オーブン
仕様
特性 | |
プローブタイプ | 差動, 高電圧 |
減衰 | 1:10, 1:100 |
帯域幅 | 50MHz |
最大コモンモード入力電圧 | 1.5kV |
プローブ数 | 1 |