検索キーワード履歴

    イーサネットコネクタ・LANコネクタ

    イーサネットコネクタはLANコネクタとも呼ばれ、LANケーブルの先端に付いている端子です。LANケーブルとLANポートをつなぐ役割を担い、ネットワークケーブルとPCやネットワーク対応機器を接続するために使われています。プラスチック製が一般的ですが、金属製のものもあります。


    LANコネクタとして一般的に使われているのがRJ45コネクタです。RSはパンドウイットを始め、有名メーカのイーサネットコネクタを豊富に取り揃えています。


    LANカテゴリ


    LANコネクタには、「Cat(カテゴリ)」という規格があります。現在は、Cat5(カテゴリ5)〜Cat8(カテゴリ8)まであり、数字が大きくなるにつれて通信速度が速く、伝送帯域が広くなります。


    接続する機器とLANコネクタの規格を揃えていないと、正常に作動しないなどのトラブルの原因になります。そのためインターネットで使っている規格に適したものを選ぶことが大切です。


    一般的に使用されるタイプは以下の通りです。


    • Cat5e:最大通信速度が1Gbpsです。電話、トークンリング、ATMなどの通信に使われています。
    • Cat6:最大通信速度は1GbpsでCat5eと変わりませんが、周波数は2倍以上になっています。家庭での使用に適しています。
    • Cat6A:最大通信速度は10Gbpsです。良くテレビやパソコンで動画を視聴する人に適しています。
    • Cat7:最大通信速度は10GbpsでCat6Aと変わりませんが、さらに安定した高速通信が可能、ノイズ耐性も高いです。そのため、オンラインゲームや動画編集などを頻繁的に行う人に適しています。
    絞り込み
    並び替え
    ページ
    1
    /
    0
    1ページの商品数
    ページ
    1
    /
    0
    1ページの商品数