検索キーワード履歴

    RFアッテネータ

    RFアッテネータは、高周波信号を適切な信号レベルに減衰させる電子部品です。信号レベルを減衰させる量を「減衰量」と呼び、通常デシベル(dB)という単位を用いて表します。RFアッテネータは、生産設備、基地局、ラボなど、高周波信号を扱う施設でよく使われています。

    アッテネータは、通常通過する信号の周波数に影響されない無誘導抵抗体で構成されていて、抵抗減衰器とも呼ばれます。高周波の測定においては、アッテネータは、信号レベルの調整、機器の入出力の保護、 整合の改善などのために用いられています。信号レベルを測定する場合には、高精度な減衰定数 (dB) を持つ減衰器と適切な終端抵抗、検波器を組み合わせることにより、アクティブ素子による測定器に比較して高精度な測定が可能です。

    RFアッテネータを使用する場合に、確認が必要な仕様:

    • 減衰量(dB)
    • 周波数範囲(DCからMHz、GHzまで)
    • インピーダンス(Ω)
    • 周波数帯域ごとのVSWR
    • 減衰量の誤差(% + dB)
    • 許容電力(W)
    絞り込み
    並び替え
    ページ
    1
    /
    0
    1ページの商品数
    ページ
    1
    /
    0
    1ページの商品数