アップダウンコンバータ・ミキサIC【RS】
検索キーワード履歴

    アップ/ダウンコンバータ・ ミキサIC

    アップダウンコンバータ・ミキサICは、入力信号の周波数を変調・復調するために使用されるデバイスです。一般的にはRF回路やマイクロ波回路で使用されます。

    このデバイスは周波数信号をダウンコンバートまたはアップコンバートすることができます。アップダウンコンバータは、低い周波数を高い周波数に変調する場合アップコンバージョンを実行します。逆に、高い周波数を低い周波数に変調する場合は、ダウンコンバージョンを実行します。

    種類

    通常、パッケージ、ピン数、サイズ、動作パラメータ(入力周波数、出力周波数、最大/最小動作温度、最大/最小電源電圧、電力利得、電力損失など)により、さまざまな種類があります。用途に応じて適切な製品を選択する必要があります。

    用途

    受信機のフロントエンドに使用されたり、送信機の信号経路に配置されたりするので、セルラートランシーバやISM (工業、科学、医療)バンドレシーバなどの通信用途等で使用されています。

    6 製品が以下で見つかりました アップ/ダウンコンバータ・ ミキサIC

    NXP
    17 dB
    500MHz
    -
    -
    表面実装
    SOIC
    8
    5 x 4 x 1.45mm
    5mm
    4mm
    1.45mm
    8 V
    +85 °C
    4.5 V
    Maxim
    8.9 dB
    500MHz
    2.5GHz
    -
    表面実装
    SOT-23
    6
    3 x 1.75 x 1.3mm
    3mm
    1.75mm
    1.3mm
    5.5 V
    +85 °C
    2.7 V
    Analog Devices
    0 dB
    400MHz
    200MHz
    1.2 W
    表面実装
    PLCC
    20
    9.04 x 9.04 x 3.68mm
    9.04mm
    9.04mm
    3.68mm
    11 V
    +85 °C
    4.5 V
    Maxim
    8.9 dB
    500MHz
    2.5GHz
    -
    表面実装
    SOT-23
    6
    3 x 1.75 x 1.3mm
    3mm
    1.75mm
    1.3mm
    5.5 V
    +85 °C
    2.7 V
    ¥3,621.00
    (プロダクションパッケージ:スティック詰め)
    Analog Devices
    0 dB
    400MHz
    200MHz
    1.2 W
    表面実装
    PLCC
    20
    9.04 x 9.04 x 3.68mm
    9.04mm
    9.04mm
    3.68mm
    11 V
    +85 °C
    4.5 V
    NXP
    -
    -
    -
    -
    表面実装
    SOIC
    16
    10 x 4 x 1.45mm
    10mm
    4mm
    1.45mm
    8 V
    +85 °C
    4.5 V
    ページあたりの結果数