STマイクロ 開発キット, 開発キット, Discovery, MCU, STM32F429I-DISC1
- RS品番:
- 909-3660
- メーカー型番:
- STM32F429I-DISC1
- メーカー/ブランド名:
- STMicroelectronics
1個小計:*
¥4,441.00
(税抜)
¥4,885.10
(税込)
¥3,000円を超える注文については、送料無料
納期未定
- 28 は国内在庫あり(次回入荷未定)
- 29 は海外在庫あり
在庫限り。入荷未定。
個 | 単価 |
|---|---|
| 1 + | ¥4,441 |
* 表示は参考価格です。ご購入数量によって価格は変動します。なお、上記数量を大きく超える大量ご購入の際は右下チャットからお問合せください。
- RS品番:
- 909-3660
- メーカー型番:
- STM32F429I-DISC1
- メーカー/ブランド名:
- STMicroelectronics
仕様
データシート
その他
詳細情報
製品情報(複数選択可)を選択して、類似製品を検索します。
すべて選択 | 製品情報 | 内容 |
|---|---|---|
| ブランド | STMicroelectronics | |
| 分類 | 開発キット | |
| キット名 | Discovery | |
| テクノロジー | MCU | |
| デバイスコア | ARM Cortex M4F | |
| プロセッサファミリ名 | STM | |
| プロセッサ品番 | STM32F429ZIT6 | |
| プロセッサ種類 | MCU | |
| すべて選択 | ||
|---|---|---|
ブランド STMicroelectronics | ||
分類 開発キット | ||
キット名 Discovery | ||
テクノロジー MCU | ||
デバイスコア ARM Cortex M4F | ||
プロセッサファミリ名 STM | ||
プロセッサ品番 STM32F429ZIT6 | ||
プロセッサ種類 MCU | ||
- COO(原産国):
- CN
STM32F429ZIマイクロコントローラ用Discovery開発キット
ST Microelectronics製のTM32F429I-DISC1は、STM32F429マイクロコントローラ(MCU)用のDiscoveryボードです。グラフィカルユーザーインターフェースを使用してアプリケーション開発を開始できるように、ビギナーからエキスパートまで必要なものがすべて含まれています。この開発ボードには、2.4インチのTFT LCD ディスプレイが搭載されています。
STM32F429I-DISC1開発ボードは、ST-LINK/V2-Bデバッガ/プログラマシステムを内蔵しています。
STM32F429 とは何ですか?
STM32F429のマイクロコントローラシリーズは、DSPとFPUの両方の命令を備えた高性能な Advanced Line MCUです。ARMのCortex-M4をベースにしており、最大で180MHzを実現しています。STM32F429ZIT6は、144ピンのLQFPパッケージに収容されたオンボードチップです。
適用対象はどのようなユーザーですか?
Discovery STM32 F429 開発ボードは、初心者にも経験豊富な設計者にも適しています。初めて MCU ベースのプロジェクトを開始する場合でも、複雑なグラフィックスディスプレイデバイスの場合でも、このボードが役に立ちます。
STM32F429I-DISC1開発ボードは、ST-LINK/V2-Bデバッガ/プログラマシステムを内蔵しています。
STM32F429 とは何ですか?
STM32F429のマイクロコントローラシリーズは、DSPとFPUの両方の命令を備えた高性能な Advanced Line MCUです。ARMのCortex-M4をベースにしており、最大で180MHzを実現しています。STM32F429ZIT6は、144ピンのLQFPパッケージに収容されたオンボードチップです。
適用対象はどのようなユーザーですか?
Discovery STM32 F429 開発ボードは、初心者にも経験豊富な設計者にも適しています。初めて MCU ベースのプロジェクトを開始する場合でも、複雑なグラフィックスディスプレイデバイスの場合でも、このボードが役に立ちます。
ボードの内容
MCU: STM32F429ZIT6
コア: ARM Cortex-M4
メモリ :2 Mbフラッシュ、256 KB RAM、64 Mb SRAM
ディスプレイ : 2.4 インチ QVGA TFT LCD x 1
デバッガ / プログラマ : ST-LINK/V2-B
電源 : USB 5V または 3.3V
USB 機能 : デバッグ、仮想 COM 、大容量記憶装置
センサ : L3GD20 ST MEMS モーションセンサ
LED :赤(電源) x 1 、赤 / 緑( USB ) x 1 、ユーザー赤 / 緑 x 2 、 USB OTG x 2
ボタン :リセット x 1 、ユーザー x 1
USB OTG : マイクロ AB コネクタ
LQFP144 I/O 用の拡張ヘッダ
どのようなソフトウェアを使用していますか?
STM32F429I-DISC1のハードウェアの他に、コーディングなどを行うためのソフトウェアが必要です。このソフトウェアには次のようなものがあります。
- IAR EWARM ( IAR 組み込みワークベンチ)
- Keil MDK-ARM
- GCC ベースの IDE ( ARM 、 Atollic 、 TrueSTUDIO )
- ARM mbed オンライン
他に必要な物は?
Windows XP、Windows 7、またはWindows 8を搭載したPCが必要です。また、USB-Aとmini-Bを接続するUSBケーブルも必要です。
MCU: STM32F429ZIT6
コア: ARM Cortex-M4
メモリ :2 Mbフラッシュ、256 KB RAM、64 Mb SRAM
ディスプレイ : 2.4 インチ QVGA TFT LCD x 1
デバッガ / プログラマ : ST-LINK/V2-B
電源 : USB 5V または 3.3V
USB 機能 : デバッグ、仮想 COM 、大容量記憶装置
センサ : L3GD20 ST MEMS モーションセンサ
LED :赤(電源) x 1 、赤 / 緑( USB ) x 1 、ユーザー赤 / 緑 x 2 、 USB OTG x 2
ボタン :リセット x 1 、ユーザー x 1
USB OTG : マイクロ AB コネクタ
LQFP144 I/O 用の拡張ヘッダ
どのようなソフトウェアを使用していますか?
STM32F429I-DISC1のハードウェアの他に、コーディングなどを行うためのソフトウェアが必要です。このソフトウェアには次のようなものがあります。
- IAR EWARM ( IAR 組み込みワークベンチ)
- Keil MDK-ARM
- GCC ベースの IDE ( ARM 、 Atollic 、 TrueSTUDIO )
- ARM mbed オンライン
他に必要な物は?
Windows XP、Windows 7、またはWindows 8を搭載したPCが必要です。また、USB-Aとmini-Bを接続するUSBケーブルも必要です。
STM32F4シリーズ32ビットARM Cortex-M4マイクロコントローラ、STMicroelectronics
DSP及びFPU命令を備えたARM Cortex-M4ベースのSTM32 F4シリーズ高性能MCUは、業界最先端のSTM32ポートフォリオをさらに拡張して性能を高めた製品です。 動作周波数: 最大180 MHz
最大2つのUSB 2.0 OTG FS/HS
SDIO (セキュアデジタル入出力)
USART、SPI、I²C
I²S (Inter-IC Sound) + オーディオPLL
16ビット及び32ビットタイマ
最大3つの12ビットADC
低電圧: 1.7 → 3.6 V
SDIO (セキュアデジタル入出力)
USART、SPI、I²C
I²S (Inter-IC Sound) + オーディオPLL
16ビット及び32ビットタイマ
最大3つの12ビットADC
低電圧: 1.7 → 3.6 V
関連ページ
- STマイクロ 開発ボード Discovery STM32F407G-DISC1
- STマイクロ Discovery 開発キット STM32F769I-DISC1
- STマイクロ 開発キット Discovery STM32F3DISCOVERY
- STマイクロ 開発キット Discovery STM32F0DISCOVERY
- STマイクロ 開発キット Discovery STM32F769I-DISCO
- STマイクロ 開発キット Discovery STM32F469I-DISCO
- STマイクロ 開発キット Discovery STM32F746G-DISCO
- STマイクロ マイクロコントローラ開発キット Discovery STM8L-Discovery
