D-Subコネクタ 通販 各種メーカー【RS】
検索キーワード履歴

    D-Subコネクタ・D-Sub端子

    D-Subコネクタとは?

    D-Subコネクタは、主に電子機器や通信機器のインターフェースとして広く使用されている多極型コネクタです。コネクタのシェル形状が「D」の文字に似ていることからこの名が付けられました。現在でも産業機器や計測機器、コンピュータ周辺機器を中心に多くの分野で使用されています。

    D-Subコネクタの仕組み

    D-Subコネクタは、金属製のシェル(外装)とその内部に並ぶ複数のD-Sub 端子から構成されます。これらの端子は電気信号を伝送する役割を担っており、信号の種類に応じてデジタル、アナログ、または電源ラインとして使われます。

    D-Subコネクタの主な機能は、確実な電気接続と耐環境性の確保です。金属シェルは外部からの電磁波や静電気の影響を抑えるシールド効果を持っており、特に高精度の通信や制御が求められる産業用ロボットやAI機器などで重要な役割を果たします。また、端子ピンの数(例:9ピンや15ピンなど)を選ぶことで、必要な回路数に応じた設計が可能です。産業現場での配線や保守を簡素化するために、堅牢な構造が求められます。

    D-Subコネクタは、接続や取り外しのしやすさも特徴の一つです。多くのタイプはねじ留め式で固定されるため、振動のある環境でも安定した接続が保たれます。交通インフラの監視装置や風力発電の通信制御装置など、信頼性が重視される用途で採用されています。

    D-SubコネクタとD-Subバックスペルの違い

    D-Subコネクタは信号の送受信を行うための本体部分を指しますが、D-Subバックスペル(またはバックスペルカバー)は、その背面に装着する補助部品です。バックスペルの主な役割は、配線の引き出し方向を整えることと、ノイズや物理的ダメージからケーブルを保護することにあります。

    たとえば、HDMI D-Sub 端子変換ケーブルなどの構成では、D-Sub側にバックスペルを装着することで、ケーブルの屈曲や引張力による端子の破損を防ぎます。特にメンテナンス頻度が高い現場や、限られたスペースでの配線が求められる装置では、バックスペルの存在が長期的な信頼性に直結します。

    D-Subコネクタの種類

    用途や端子数、固定方式の違いにより、さまざまな種類が存在します。以下に代表的なタイプを紹介します。

    • 標準D-Subコネクタ:一般的な9ピン、15ピン、25ピンなどの構成で、幅広い電子機器に使用されています。
    • 高密度D-Subコネクタ:端子間のピッチを狭くすることで、多極化を実現。スペースが限られた設計に適しています。
    • 防水D-Subコネクタ:屋外や水回りの機器に対応。保護等級IP67などの仕様があります。
    • 電源D-Subコネクタ:高電流の伝送に対応したモデルで、産業用電源回路に適しています。
    • 混合コンタクトD-Subコネクタ:信号端子と電源端子が混在する設計で、多機能なインターフェースを実現します。
    • パネルマウント型D-Subコネクタ:装置の外装に直接取り付ける形式で、ユーザーが接続しやすい構造です。
    • ケーブルマウント型D-Subコネクタ:ケーブルに直接取り付ける形式で、柔軟なレイアウトが可能です。

    D-Subコネクタの利点

    D-Subコネクタは、信頼性と汎用性に優れたインターフェース部品です。長年にわたり各種電子機器で使用されてきた実績があり、特に多信号配線が必要な装置に最適です。

    • 信頼性の高い接続:産業ロボットの制御信号、風力発電の制御装置で安定した伝送を実現。
    • 多極対応:一つのコネクタで複数の信号線をまとめられ、機器の小型化に貢献します。
    • 耐環境性能:金属シェルによるシールド効果で、電磁波干渉を抑制。交通インフラの機器にも対応。
    • 組み込みの柔軟性:パネルマウントやケーブルマウントの選択が可能で、設計自由度が高い。
    • 長寿命設計:繰り返しの着脱にも強く、メンテナンス性が高い。試験装置や研究開発環境での使用に適しています。

    ただし、D-Subコネクタにも以下のような短所があります。

    • サイズがやや大きい:最新の超小型コネクタと比べて筐体内スペースを取る場合があります。
    • 高周波には不向き:GHz帯の信号にはHDMIやUSBなど他の規格が適しています。

    D-Subコネクタの選び方

    D-Subコネクタを選定する際には、以下の点を考慮する必要があります。

    • コネクタの性別(オス/メス):対応機器と一致させる必要があります。
    • ピッチ:標準タイプは2. 77mmピッチ。高密度タイプではそれ以下のピッチが使われます。
    • 取り付け方法:ケーブルマウント型、スルーホール型、パネルマウント型など、用途に応じた設計が必要です。
    • 端子の数:9ピン、15ピン、25ピン、37ピンなどから選びます。機器の信号数に応じて決定します。
    • 接点処理:金メッキやすずメッキなど、耐腐食性や導電性を考慮した選定が必要です。
    • ハウジング材質:金属製は堅牢性が高く、プラスチック製は軽量。用途に応じて選びます。

    D-Subコネクタの用途

    産業用、商業用、ホビー用途まで、さまざまな分野で使用されており、現在でもレガシーインターフェースとして多くの装置に搭載されています。

    • 半導体製造装置:精密な制御信号のやり取りに使用。
    • 自動改札機:駅の自動改札システムにおいて安定した接続を確保。
    • CNC工作機械:産業制御信号の多極配線に適しています。
    • 通信機器:ルーターやモデムの設定用インターフェースとして。
    • 教育・研究用途:回路学習用機器や実験装置の標準コネクタとして。

    D-Subコネクタの主なメーカー

    D-Subコネクタは、多くの信頼あるメーカーから提供されています。それぞれ特徴が異なるため、用途に合ったブランド選定が重要です。

    • RS PRO:幅広い産業用途に対応し、コストパフォーマンスに優れています。
    • Amphenol:堅牢性と耐久性に優れた製品で、軍用・航空用にも対応。
    • TE Connectivity:産業機器向けに高い信頼性を提供するグローバルブランド。
    • Norcomp:高密度D-Subや特殊用途向けのラインアップが豊富です。
    • ITT Cannon:高性能な通信・医療機器向け製品に定評があります。
    • Phoenix Contact:産業オートメーション向けに最適化されたモデルを多数展開。

    D-Subコネクタは、時代を超えて幅広く使われている定番の接続部品です。特に信頼性と安定性が重視される用途において、今後も再評価される場面が多くなると考えられます。用途に応じた適切な選定が、機器全体の性能と寿命に直結する重要な要素です。

    D-Subコネクタ用RSコンポーネントのご紹介

    RSは、日本全国で使用されるD-Subコネクタの世界的なサプライヤーとして認知されています。当社は、日本の高い性能・信頼性基準を満たすD-Subコネクタを提供しており、産業用途から革新的なプロジェクトまで対応する幅広いD-Subコネクタを卸売価格で取り扱っています。おすすめ品や交換部品も低価格でご用意しています。配送については、配送ページをご確認ください。

    4937 製品が以下で見つかりました D-Subコネクタ・D-Sub端子

    ¥50,807.00
    購入単位は 個
    RS PRO
    -
    -
    メス
    メス
    -
    -
    -
    -
    2.77mm
    -
    マイクロD
    -
    -
    はんだ
    -
    3A
    アルミニウム
    250.0 V
    23.5mm
    10.64mm
    7.57mm
    銅合金
    -
    23.5 x 10.64 x 7.57mm
    ¥47,730.00
    購入単位は 個
    RS PRO
    -
    -
    メス
    メス
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    マイクロD
    -
    -
    はんだ
    -
    3A
    アルミニウム
    250.0 V
    36.2mm
    8.66mm
    15.72mm
    銅合金
    -
    36.2 x 8.66 x 15.72mm
    ¥43,310.00
    購入単位は 個
    RS PRO
    -
    -
    オス
    オス
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    マイクロD
    -
    -
    はんだ
    -
    3A
    アルミニウム
    250.0 V
    -
    -
    10.31mm
    銅合金
    -
    -
    ¥25,820.00
    購入単位は 個
    RS PRO
    -
    -
    オス
    オス
    -
    -
    -
    -
    2.77mm
    -
    マイクロD
    -
    -
    はんだ
    -
    3A
    アルミニウム
    250.0 V
    -
    -
    10.31mm
    銅合金
    -
    -
    ¥28,000.00
    購入単位は 個
    RS PRO
    -
    -
    メス
    メス
    -
    -
    -
    -
    2.77mm
    -
    マイクロD
    -
    -
    はんだ
    -
    3A
    アルミニウム
    250.0 V
    30.0mm
    -
    7.82mm
    銅合金
    -
    30 x 7.82mm
    ¥19,600.00
    購入単位は 個
    RS PRO
    -
    -
    オス
    オス
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    はんだ
    -
    3A
    DAP
    -
    29.84mm
    7.57mm
    12.85mm
    銅合金
    -
    29.84 x 7.57 x 12.85mm
    ¥25,970.00
    購入単位は 個
    RS PRO
    -
    -
    メス
    メス
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    マイクロD
    -
    -
    はんだ
    -
    3A
    アルミニウム
    250.0 V
    36.2mm
    8.66mm
    10.64mm
    銅合金
    -
    36.2 x 8.66 x 10.64mm
    ¥34,370.00
    購入単位は 個
    RS PRO
    -
    -
    オス
    オス
    -
    -
    -
    -
    2.54mm
    -
    -
    -
    -
    はんだ
    -
    3A
    アルミニウム合金
    600 → 0 V
    23.75mm
    -
    15.5mm
    銅合金
    -
    23.75 x 15.5mm
    ¥32,480.00
    購入単位は 個
    RS PRO
    -
    -
    オス
    オス
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    マイクロD
    -
    -
    はんだ
    -
    3A
    アルミニウム
    250.0 V
    37.46mm
    7.57mm
    10.31mm
    銅合金
    -
    37.46 x 7.57 x 10.31mm
    ¥25,031.00
    購入単位は 個
    RS PRO
    -
    -
    メス
    メス
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    マイクロD
    -
    -
    はんだ
    -
    3A
    アルミニウム
    250.0 V
    29.84mm
    7.57mm
    10.64mm
    銅合金
    -
    29.84 x 7.57 x 10.64mm
    ¥23,980.00
    購入単位は 個
    RS PRO
    -
    -
    オス
    オス
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    マイクロD
    -
    -
    はんだ
    -
    3A
    アルミニウム
    250.0 V
    36.2mm
    8.66mm
    10.31mm
    銅合金
    -
    36.2 x 8.66 x 10.31mm
    ¥34,340.00
    購入単位は 個
    RS PRO
    -
    -
    メス
    メス
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    マイクロD
    -
    -
    はんだ
    -
    3A
    アルミニウム
    250.0 V
    37.46mm
    7.57mm
    10.64mm
    銅合金
    -
    37.46 x 7.57 x 10.64mm
    ¥33,220.00
    購入単位は 個
    RS PRO
    -
    -
    オス
    オス
    -
    -
    -
    -
    2.54mm
    -
    -
    -
    -
    はんだ
    -
    3A
    アルミニウム合金
    600 → 0 V
    19.94mm
    -
    15.5mm
    銅合金
    -
    19.94 x 15.5mm
    ¥20,910.00
    購入単位は 個
    RS PRO
    -
    -
    オス
    オス
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    はんだ
    -
    5.0A
    -
    750.0 V
    -
    -
    -
    銅合金
    -
    -
    ¥22,760.00
    購入単位は 個
    RS PRO
    -
    -
    メス
    メス
    -
    -
    -
    -
    2.54mm
    -
    -
    -
    -
    はんだ
    -
    3A
    アルミニウム合金
    -
    19.94mm
    -
    15.5mm
    銅合金
    -
    19.94 x 15.5mm
    ¥18,910.00
    購入単位は 個
    RS PRO
    -
    -
    メス
    メス
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    はんだ
    -
    5.0A
    -
    750.0 V
    -
    -
    -
    銅合金
    -
    -
    ¥18,540.00
    購入単位は 個
    RS PRO
    -
    -
    メス
    メス
    -
    -
    -
    -
    2.77mm
    -
    マイクロD
    -
    -
    はんだ
    -
    3A
    アルミニウム
    250.0 V
    19.94mm
    -
    7.82mm
    銅合金
    -
    19.94 x 7.82mm
    ¥25,850.00
    購入単位は 個
    RS PRO
    -
    -
    メス
    メス
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    標準D-Sub
    C
    -
    はんだ
    -
    5.0A
    750.0 V
    69.32mm
    10.92mm
    12.55mm
    リン青銅
    -
    69.32 x 10.92 x 12.55mm
    ニッケルの上に金
    ¥16,480.00
    購入単位は 個
    RS PRO
    -
    -
    オス
    オス
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    マイクロD
    -
    -
    はんだ
    -
    3A
    アルミニウム
    250.0 V
    23.5mm
    7.57mm
    10.31mm
    銅合金
    -
    23.5 x 7.57 x 10.31mm
    ¥11,080.00
    購入単位は 個
    RS PRO
    -
    -
    メス
    メス
    -
    -
    -
    -
    2.74mm
    -
    標準D-Sub
    E
    -
    はんだ
    -
    5.0A
    750.0 V
    30.81mm
    10.92mm
    12.55mm
    ニッケルの上に金
    -
    30.81 x 10.92 x 12.55mm
    ニッケルの上に金
    ページあたりの結果数