検索キーワード履歴

    フラッシュメモリ・NAND型・NOR型

    フラッシュメモリは、データ記録を行う不揮発性メモリです。EEPROM (電気的消去可能読み取り専用メモリ)の一種で、ブロック単位でまとめて操作します。フラッシュメモリ寿命は、通常1千~1万回程度の書き込みと消去です。書き込みサイクル数は限られており、変更頻度の低いストレージに使用される傾向があります。

    フラッシュメモリの仕組み

    フラッシュメモリは、トランジスタ間に微量の電気を保持し、電力が供給されているかどうかに関係なく情報を保存できます。

    フラッシュメモリの用途

    フラッシュメモリは、デジタルカメラ、スマートフォン、コンピュータ、ソリッドステートドライブ(SSD) 、ビデオゲーム機で使用されています。また、科学技術分野、医療用途、産業用途でも利用されています。

    NAND型とNOR型の違い

    フラッシュメモリは、構造によって主にNAND型とNOR型の2種類に大きく分けられます。

    NAND型

    • NAND型フラッシュメモリは、各メモリセルを直列に接続。
    • 書き換えや消去は高速ですが、読み取りはNOR型より低速。
    • 高集積化して容量を容易に増加可能。

    NOR型

    • NOR型フラッシュメモリは、各メモリセルを並列に配置し、ランダムアクセス機能を備えているため高速。
    • 消去/書き込み機能はNAND型より低速。
    • 大容量化には適しておらず、NAND型より容量あたりの価格が高価。
    1 1
    ページあたりの結果数