酸化ニオブコンデンサは、従来のタンタルの代わりに酸化ニオブで作られた電解コンデンサタイプで、 安価なソリューションを提供します。ほぼすべてのエレクトロニクス分野で使用されており、 非常に安定性が高く、過熱や故障に対する高い耐性を備えています。
RSでは、さまざまなケースサイズ、 静電容量値、 低電圧設計の高品質の受動部品を取り揃えており、あらゆる設計、 メンテナンス及び修理のニーズに対応できるようにしています。
ニオブコンデンサの目的は、負と正の電荷を互いに分離した状態に保つことです。2つの導電体を絶縁体(電気が流れにくい素材)で絶縁すると、電気エネルギーを蓄積できるコンデンサになります。少し電池に似ていますが、 通常、コンデンサはエネルギーをはるかに急速に(ほぼ数秒内で)放出する点が異なっています。
さまざまな形やサイズから選択できますが、 通常、コンデンサはすべて同じ基本コンポーネントを備えています。2つの導体の間に絶縁体(誘電体)が挟まれています。コンデンサ内の2つの導体は、外部の2つの電気的な接続部(端子)に配線されています。 端子は、電子回路に接続するための薄い金属の脚のようなものです。