A/Dコンバータ(ADC)は、アナログ信号入力をデジタル出力に変換する電子部品です。たとえば、マイクでキャプチャした音声やデジタルカメラに入る光をデジタル信号に変換します。
A/Dコンバータの種類
最も広く使用されているADCのタイプは、次のとおりです。
- フラッシュ - フラッシュADCは、アナログ信号を一度にデジタル信号に変換すため、基本的なADCの中では最速です。衛星通信、サンプリングオシロスコープなどの広い帯域幅を必要とする用途に適しています。
- 逐次比較型 - 逐次比較型ADCは、すべての量子化レベルでバイナリ比較によってデジタル信号に変換します。高分解能が実現可能で、応答性が良いという特徴があります。
- デルタシグマ - デルタシグマADCは、信号を大きな係数で変換し、目的の信号をフィルタリングします。分解能が高く、消費電力は低くなっており、プロセス制御、温度測定、計量装置などの用途に使われています。