ACモーターは、家庭用の100V(単相交流)や工場用の高圧200V(三相交流)などの交流電源に直接接続して使用することができるモーターです。従来はDCモーターが主流であったが、最近ではACモーターのトルク特性など優位性が見出され、ACモーターを採用した機器も増えています。
主にはモーター駆動電源の違いです。DCモーターは「直流の電源で動作」し、ACモーターは「交流の電源で動作」します。
ACモーターには大きく三種類あります。整流子型モーター、同期モーターと誘導モーターと呼ばれるものです。同期モーターと誘導モーターは、回転磁界により回転速度が決まります。